もう10年くらい前にもらった菊を庭の片隅で育てているのですが、ここ2年ほど菊が根元まで枯れてしまうという現象に悩まされてきました。上の画像のように、まず先端がしおれて枯れ始め、やがて根元に向かって進行していきます。最後には、ここに菊があったこ…
BearはとてもユニークなMarkdownエディタで人気を博しています。Bearの次期バージョンV1.7は大型のアップデートとなるようです。V1.7で予定されている新機能について紹介します。 Bearとは Bearの欠点 次期バージョン(V1.7)の新機能 まとめ Bearとは 最初に…
僕の持っているChromebook(Acer C732T-F14N)は、MIL規格に適合しています。製品紹介のページには次のように書いてあります。 米国国防総省の定める耐久試験「MIL-STD 810G」の高温・低温耐久、防滴、防湿、耐振動、耐衝撃、防塵の項目をクリア。強化ハニカム…
Chromebookを使い始めると、それぞれのタスクがどのくらいメモリを使用しているか気になってくるものです。デベロッパーモードにすると確認方法の選択肢が広がりますが、僕を含めほとんど人は標準モードのままで使用していると思います。そこで標準モードで…
地域のコミュニティでプレゼンテーションをする機会があったので、Chromebook(Acer C732T-F14N)のみで資料作成からプレゼンまでやってみました。自分への備忘録を兼ねて、その方法をまとめてみました。 プレゼンテーション資料を準備する プレゼンテーション…
Word, Excel, PowerPointなど、Microsoft Officeで作成した文書を大学や会社で毎日のように取り扱う人は多いと思います。僕も毎日のようにMicrosoft Office文書を閲覧したり作成したりします。できることならば、僕としてはMicrosoft Office文書をプライベー…
Apple Watchをつけて1時間ほど座り続けていると「スタンドの時間です!」と表示され、立つよう促されます。Apple Watchの勧めに従って1分ほど歩くと「やりました!」と表示されます。1時間にたった1分歩くだけのアクティビティを勧めてくる理由はなんなので…